顎骨切り 施術内容
顎骨切りのもっとも標準な手術法は水平骨切り術(中抜き法)です。主にオトガイの短縮に用いられますが、水平骨切り後に、末梢の骨片を移動させることにより位置・形態を修正し、前進、後退、左右差の改善も行います。
これにより段差がない滑らかな曲面に仕上がります。
お勧めの方
・長い顎(あご)を短くしたい方
・面長の顔を治したい方
・顎(あご)を引っ込めたい方
・顎(あご)を出したい方
・他院手術後の段差を修正したい方
オトガイ(顎)短縮手術
一般的に皆様が思われている顎(あご)は、口元の下方で顔の中心である下顎骨の中央部分を指すのですが、その部位は医学用語では、オトガイ(頤、おとがい)と表現されます。
顔面輪郭手術において、代表的な部位としてエラ、頬骨、そしてオトガイが挙げられます。エラ、頬骨は小さく、整えたいということでほぼ皆様が同じ悩みです。
一方、このオトガイに関してはさまざまな悩みがあります。
『顎が長すぎる』『顎がしゃくれて出ている』『顎が大きく、幅は広い』『顎が引っ込みすぎ』『顎が短すぎてしまりがない』『顎が曲がっている』等々、いろいろな悩みがあり、それぞれの悩みに対して対応する手術が異なります。
その中でももっとも多い相談が『アゴ(オトガイ)を短くしたい』というものです。ここでは、オトガイ短縮術(顎を短くする)を紹介します。
オトガイの解剖学的評価
1)オトガイの長さの基準では、下口唇下端~オトガイ先端までの長さが女性で35㎜、男性で38㎜が平均値と考えられます。
2)オトガイの幅経は左右鼻翼間幅径から左右光彩内側縁間幅径の間であることが望ましいとされます。通常は女性で35㎜程度となります。
3)横顔で、オトガイの突出度合いを評価するにはRickettsのE-ラインが有名です。この基準は、鼻尖とオトガイ最突出点を結ぶ線、すなわちE-ラインに対し、口唇がやや内側かそれに接することが望ましいとされています。
以上の3点はオトガイ手術を行う際には大変重要な指標となります。さらに顔面構成の評価は、個々のパーツごとに評価するのではなく、顔全体の調和で個々のパーツをとらえなければなりません。
オトガイ短縮手術の実際
オトガイが長いことを気にされ来院される患者様は非常に多くいらっしゃいますが、外来でははじめにオトガイの長さを測定します。女性では平均が35㎜であり、男性では38㎜程度です。それより長い場合には短縮手術の適応があります。代表的な手術法として
1)水平骨切り術
2)オトガイ下端削骨術+結節部斜骨切り術
が挙げられます。
短縮と同時に顎を前に出したい場合には、水平骨切り術が適応になります。
また短縮と同時に顎幅を細くしたい場合には、1)水平+垂直骨切り術、2)オトガイ下端削骨術+斜骨切り術のどちらかを適応します。
オトガイ水平骨切り術(中抜き法)
オトガイの骨を切除予定幅で上下2本、水平方向に骨切りし、中間骨を切除して(中抜き)、遠位の骨片を上方に移動し、固定ます。骨片移動に際して、短縮と同時に前進、後退を行うこともあります。またオトガイ幅を狭くすることも可能です。
短縮量の目安は、下口唇下端~オトガイ先端の距離を計測して、女性では平均値の35㎜に近づけるようにします。オトガイ神経の走行位置にもよりますが、最大で8㎜~10㎜の短縮が可能です。手術は全身麻酔下に行なわれます。手術時間は約1時間30分ほどです。
水平骨切り術の実際
①切開
切開は、口の中で、両側第一小臼歯部(4番)を結ぶ前庭円蓋よりやや唇側に行ないます。
②剥離
粘膜剥離の際には、左右のオトガイ神経をまずはじめに確認します。下顎正中の下縁まで骨膜剥離を行ない、オトガイ部全体を露出させます。
③骨切り線の設定
骨切り線の上限は、左右のオトガイ孔から6㎜下方の点を結んだ線を上限とします。末梢の移動骨片の厚さは最低5㎜必要で、これを骨切りの下限とします。中抜き切除骨片はこの骨切り線の上下限の間で切除することになります。通常最大で8~10㎜の中抜きが可能です。 実際には、術前予測と実際の下顎骨、とくにオトガイの骨形態、下顎下縁とオトガイ孔間の距離が左右で異なることがあるので、骨切り線は術中に最終決定されます。
④水平骨切り
骨切りは、サジタルソー(骨鋸)を用いて行います。また、舌側骨皮質は、口底部に手指を当て骨切削器具による軟組織の損傷を防ぎます。
⑤骨片の位置決定
切離骨片の位置は、骨把持鉗子術前に設定した位置へ移動させ、下顎体との適合性を確認し決定します。骨片の位置が決定したならば、軟部組織を元に戻してオトガイの形態と顔面との調和を確認します。
⑥骨片の固定
切離移動した骨片は、決定した位置にあることを確認しながら下顎体部に固定します。 骨片固定は切離した小骨片の新たな位置の維持と骨癒合にきわめて重要です。固定力は、骨片が周囲軟組織の術後変化に抵抗し、新たな位置に安定するのに十分な力が必要です。 とくに、オトガイの前方移動は、固定に一層の配慮が必要となります。 固定には、ミニプレート、ワイヤーなどが用いられます。
(そのこれらの固定材料は希望により、術後6ヶ月以降であればいつでも抜くことが出来ます。)
⑦骨断端の処理
骨片の固定後、下顎体と骨片の移行部は、剥離した軟部組織を元に戻して皮膚の上から触れ、骨の段差は皮膚の上から触れない程度に削骨しますが、この作業が本術式では最も難しく、さらに重要です。
⑧創閉鎖
術野を十分に洗浄後、手術創は骨膜縫合と粘膜縫合の2層縫合を行ない完全閉鎖します。
【オトガイ水平骨切りのヴァリエーション】
オトガイ下端削骨術+結節部斜骨切り術
オトガイの短縮量が5㎜以下であれば、はじめにこの術式が考慮されます。
オトガイの骨の裏側には頚につながる筋肉(顎二腹筋、顎舌骨筋)が多数くっついているため、先端で骨を切除する際にこれらの筋肉の付着に注意を払います。これら筋肉を切離してしまうと、手術後に顎のたるみ、二重顎が気になる可能性があります。
本術式の利点は、手技が簡単で、手術侵襲が小さく、早期に回復することが挙げられます。
但しオトガイ神経の外側まで範囲を広げて削骨を行わないと、オトガイ横幅が大きくなり、大きい顎が形成されてしまいます。手術範囲はあくまで水平骨切りと同様に行うべきです。
本術式では固定が必要ありませんので、チタンなどの金属にアレルギーなどがある患者様にとっては好都合です。
実際の手術手技
切開、剥離は水平骨切りに準じます。
下顎骨下端で最小限に筋肉を剥離し、先端切除後にも筋肉は離断されぬよう注意します。顎の骨削りは、水平方向ではなく、両端は下顎骨のラインに自然に移行するようにデザインします。水平方向の骨切りだけでは横幅の広い大きなオトガイとなるため絶対に避けなければなりません。したがって、骨削りは、ときにオトガイ神経を超えてエラ方向に向かって行っていきます。
本術式は水平骨切りより、オトガイ神経に負担が少なく、術直後より患者様の違和感(知覚)が小さいのが特徴です。
POINT
水平骨切り術は、顎(あご)の長さを短くするだけではなく、顎(あご)を前後に移動させることもできる施術です。
個人差はありますが、顎(あご)を最大10~12㎜短く、最大8~10㎜後退させることができる施術です。
顎(あご)は腫れが目立たない部位です。口の中からの施術ですので、外に傷が一切つきません。
水平骨切り術が、難易度の高い施術とされているのは、骨切り後の段差の修正にあります。当院では、段差をならしていくために独自に開発した骨削りノミで、エラ(下顎角)の方向に向かって段差を丁寧になだらかにしていきます。
輪郭美の基準線を基に、顎(あご)だけを見るのではなく、エラなど輪郭全体のバランスをみてトータルデザインをします。
短縮(水平骨切りなど)の特徴
-
施術時間
約80分
-
麻酔
全身麻酔
-
腫れ具合
★★★☆☆
-
ダウンタイム
約1~2週間
抜糸10~14日目(吸収糸を使用するが、基本的に抜糸を行う)
術後1~2週間位までの食事は、熱いもの、堅いもの、辛いものなどの刺激物は避ける。 -
副作用(リスク)
腫れ、内出血が長引く、感染、傷痕、色素沈着、異物反応、痛み、しびれ、その他知覚異常、脱毛、組織壊死、視力障害、アレルギーやショック反応などの合併症がおこりえます。
同時に行うことが多い施術
症例写真
オトガイ骨切り術(+エラ縮小術+頬骨縮小術)
オトガイ水平・垂直骨切り(Vライン形成)
水平骨切り術
手術前には、オトガイの長さ(下口唇~顎先)は45mmありました。また女性としては顎はやや横幅も大きく感じられていました。女性平均の35㎜までオトガイを短縮する為、10mm幅の中抜き・水平骨切を計画しました。このぐらいの顎の短縮をする場合には、横顔でもわかるように、エラ近くまでグラデーションのための骨切を行っています。10mm顎の長さを短縮したことにより黄金分割に近い顔バランスとなり、美しい顔輪郭に変身しました。」
2段水平骨切り術(double step horizontal osteotomy):6㎜短縮、8㎜左方移動
手術前には、オトガイが長くて曲がっていました。また横幅も大きく、やや前突していました。手術ではオトガイを短く、細く、後退させ、さらに右に曲がっていたため左側に移動を行いました。水平骨切りにより6㎜短縮し、8㎜左方移動しました。さらに顎幅は減少して、後退したことにより美しいオトガイに変身しました。
水平骨切り術:7mm 短縮
SSRO+水平骨切り術
水平骨切り術
水平骨切り術(+エラ縮小術)
水平骨切り術(+エラ縮小術) 腫れの経過
オトガイ形成+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)
(LeFortI + SSRO・上方移動:右4㎜,左5㎜+後方移動:右5㎜,左6㎜)
オトガイ水平骨切り術
オトガイ水平骨切り術 腫れの経過
オトガイ水平骨切り術+頬骨縮小術
オトガイ水平骨切り術+頬骨縮小術+エラ縮小術
オトガイ水平骨切り術+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型:上方移動:5㎜+後方移動:7㎜)
オトガイ水平骨切り術+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型) 腫れの経過
オトガイ形成術(+頬骨縮小術+エラ縮小術)
オトガイ水平骨切り術
オトガイ水平骨切り術+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型・上方移動:5㎜+後方移動:6㎜)
オトガイ水平骨切り術(中抜き)+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型・上方移動:中央5.5㎜+後方移動:4㎜)
オトガイ水平骨切り術(6㎜短縮+2㎜前進)(+エラ縮小術+頬骨縮小術+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型))
(LeFortⅠ+SSRO 上方移動:7㎜+後方移動:2㎜)
オトガイ水平骨切り術(5㎜短縮)+頬骨縮小術+エラ縮小術
オトガイ水平骨切り術(5㎜短縮)+頬骨縮小術+エラ縮小術 腫れの経過
オトガイ形成術+エラ縮小術+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)+顎下脂肪吸引
オトガイ形成術+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り(LeFortⅠ型)
オトガイ形成術(5㎜短縮+3㎜前進)+下顎枝矢状分割術(SSRO)+上顎短縮骨切り
(LeFortⅠ型・上方移動:6㎜+後方移動:4㎜)
料金表
-
顎短縮
1,100,000円~1,650,000円
※2019年10月からの税込料金です。
※個人差によって料金の変動がございます。 -
※東京院・大阪院で料金が異なります。
詳しくは こちら までお問い合わせください。
よくある質問と答え
- 顎の骨切りと骨削りの違いはなんですか?
- 顎が引っ込んでいるのですが、前に出す方法は?
- 面長の輪郭を治す手術法は?
- 顎が大きいのですが、細くできますか?
- 手術はどこからするのですか?顔に傷がつきますか?
- 神経を傷つけることはありませんか?
- 他院で顎の骨切りをしたのですが、左右に段があります。修正できますか?
- 他院で顎のみ短くしたら、四角い輪郭になりました。修正できますか?
- 骨切り後は、何かで固定するのですか?
- 顎を短くしたり小さくしたりするとたるみが出ませんか?
- 手術後は流動食を食べなければならないのですか?
- 痛みについて教えてください。
- 顎先が少々出ているあるいは左右の長さが微妙に違うような場合には、医療用のグラインダーを用いて骨を削ります。長い顎を短くする、顎先の前突や後退の程度が顕著な状態には、いくら削っても限界があるので、下顎骨の中間部分の構造上不要な部分を切り抜いて短縮し、その後丁寧に削って滑らかに形成します。顎削りは前方への出っ張りを減らす手術、顎の長さを短くする場合は顎骨切りになります。
- 顎を出す方法は、ご希望と状態により何通りかあります。一つは骨切りをして前方に移動させる方法で顎の長さ・大きさの改善も可能です。もう1つは、お1人お1人に合わせてデザインしたオリジナルのインプラントを口の中から挿入する方法です。ご希望や状態によって適している方法を医師が診断します。
- 一般に面長と感じられる方は、顎が全体のバランスの中で長い方が多いです。正面顔における顎の長さは鼻柱基部から下口唇下部までの長さと下口唇下部から顎先の長さが等しいとバランスが良いと言えます。この美的基準をもとにして顎が長い方には、2段水平骨切り術で顎を短くし輪郭全体のバランスを整えます。
- 顎を短くするのは比較的たやすいのですが、顎先を細くすることは非常に難しく高度な技術を要しますので行なっている美容外科がほとんど無いのが現状です。下顎骨を10~12ミリ短縮して全体的に削った場合、若干輪郭が丸い印象になることがありますが、当院では顎の形もご希望に応じて細くすることが可能です。
- 両側第一小臼歯部を結ぶ下の歯茎の粘膜よりやや唇側を約3センチ切開します。この部位は粘膜下組織が豊富なため可動性に富み、傷の閉鎖を容易にします。
- 顎には下唇から顎の感覚を司っているオトガイ神経という感覚神経があります。当院では、実際にセファロという規格レントゲン写真で神経の位置を確認の上、計測しオトガイ神経を傷付けないように骨切りデザインをしますのでご安心ください。通常、顎先から5ミリ上を、下方の骨切りラインとします。そしてオトガイ孔から最低でも5ミリ離れたラインを上方の骨切り線とします。
- 顎の骨切り術を難易度の高い手術とされているのは、骨切り後にできる左右の段差をならしていくのが難しく高度な技術と熟練を要するからです。当院では、独自に開発した骨削りノミで、下顎角(エラ)の方向に向かって段差を丁寧になだらかにしていきます。他院手術の修正も多数行っていますので、是非、お越し下さい。
- 顎を単独で手術を行った場合に、エラが強調され正面顔では太った印象になることがあります。また横顔は下顎のラインが水平に近づきスクエアな印象になることがあります。このような場合は、顎先から下顎角まで広範囲に骨切り術を行います。当院では輪郭全体のバランスを考慮して最適な方法をご提案します。修正手術も多数行っておりますので諦めずにご相談下さい。
- 骨切り後移動した骨の固定は、新たな位置の維持と骨融合にきわめて重要です。固定力は、新たな位置に安定するのに、十分な力が必要です。当院では固定はワイヤーを用いて行います。この固定は除去する必要はありません。
- 先端を短く、小さくすると個人差はありますが、筋肉と皮膚にたるみが出ます。これに対して当院では骨に2~3ヶ所孔を空けて吸収糸で筋肉を引き上げ、骨に再度固定してたるみを解消します。また、2段水平骨切り術は、先端の骨を残すので、先端の筋肉を剥離する必要がないため、たるみが出難い手術です。
- 術後1~2週間熱い物、堅い物、辛い物などの刺激物を避けて頂ければ、翌日から通常のお食事が召し上がれます。
- 手術は全身麻酔で行いますので、無痛の内に終了します。個人差はありますが、意外に骨の手術は痛みが少なく、お渡しする鎮痛剤でカバーできるくらいです。